ポッキーの日・2016年うさくま堂デザイン4期目に向けて

1が並ぶ11月11日。この日は「ポッキーの日」であるほか、様々な記念日だったり、記念日にしている人も多いと思います。

うさくま堂デザインも、2013年11月11日に開業届を出しました。

ですので、早いもので今年で4期目です。

yarebadekiru

 

お客様へのサービスに関する「今年の方針・施策」

Web関連のサービス

WordPressによるホームページを構築し、実際に同様のサイトを提供するサービスを始めます。既に受注したお仕事やお問い合わせもあります。当面は予算をすり合わせて適宜お見積もりを取ったうえでのご提供となります。SEO関連のことも勉強し、これまでの広告で養った集客へのロジックと合わせて、効果的なサイトを作成します。

こんなお悩みの方(とくに個人事業主や少人数企業)は是非!

  • アメブロ等の既存ブログで効果・成果を出せていない
  • ホームページをできるだけ低予算で効果的に作りたい
  • ホームページだけでなくチラシや店舗看板等も含めてトータルで販売促進活動を行いたい
  • 今あるホームページをワードプレスで作り直したい

もちろん、アメブロのシンプルカスタマイズ(ヘッダー、メニューカラーのカスタム等)も低価格でご提供しております。引き続きご用命くださいませ。

 

簡単なイラストや手書きチラシ

できる限り、現在提供しているサービス料金の範囲内またはわずかな予算で「イラスト」「手書き」のものをご提供いたします。また、チラシに関しては、アドバイスメニューにおいて、積極的に手書きチラシのご相談やアドバイスをお受けいたします。

イラストや手書きチラシの受注は、当面はお見積もりで承ります。今期は学習期間でもあり、できるだけお安くお見積もりいたします。

過去の制作事例
エディター/ビアライター・シンプルに想いを伝える名刺
コンビニ・お店の楽しさが伝わる求人募集チラシ

こんなお悩みの方(とくに個人事業主や少人数企業)は是非!

  • 店舗を構えていらっしゃる方(飲食店、物販店、サロン等)
  • これから独立開業、起業を考えている方
  • オリジナリティがほしい方
  • 低予算で継続的な宣伝販促を行い、売上を伸ばしたい方

 

 

うさくま堂デザインの運営に関して

52967_1786540944_218large

脱・プチ起業、ママ起業

承った仕事そのものは全力でこなすのが手一杯で、運営面はフリーランスというよりも、悪い部分で「ママ起業」「プチ起業」のレベルでした。お仕事の実績も増えてきたからこそ、事務的な部分や数字に関して、きちんと管理した上で事業を運営します。

そのひとつとして、白色申告でやってきたものを来年度から青色申告にします。

参加するセミナーや交流会も、本当にうさくま堂にとって必要と思えるもの、個人的に楽しいと思えるものに絞り、費用対効果を考えていきます。

未就学児を育てながらの仕事となりますので、朝は7時〜9時30分、夜は17時〜22時の間は、できる限り息子に向き合う時間にします。ただ、それ以外の時間は、万一病児で保育園への対応が難しい時に備え、病児保育の確保や家族の協力を見直します。

短納期の案件に関しましては上記時間も対応できるよう、家事育児と仕事のバランスを考え、時間管理を行います。

 

板橋を中心に、関東〜仙台〜全国へアプローチ

夫の転勤に関しては、2017年5月以降に全くないとは言えません。これまでも、バタバタしながらなんとかなっておりましたので、順応していきます。ですから、都内〜関東での受注…もっと細かく言えば板橋区周辺での営業活動、仙台のお客様やお世話になった方々とのつながり、ネットとリアルを駆使して全国からお問い合わせがあるような発信を心がけます。

今年8月に、うさくま堂デザインの実績紹介冊子(セルフマガジン)が完成し、Wordpressによるホームページが完成、アメーバブログから移行しました。

まだ内容的にも充実したコンテンツがあるとは言えず、SEO対策も期待通りの結果は得られていないため、お客様の役に立てる情報をどうすれば提供できるのかを探りつつ、今持っている技術向上につとめます。

これまでのブログ+Facebookの活用だけではなく、TwitterやInstagramの有効活用も検討します。

合わせて、東京商工会議所に入会しましたので、積極的に活用し、地域でのつながりを大切にします。

 

デザインの本質からビジネスを考える宣伝ツールを作成いたします

集客や売上にお悩みはありませんか?

宣伝ツールの目的を見直しビジネスを掘り下げながらも、「かわいい」「美味しそう」「リーズナブル」…目的に合ったテイストのデザインをご提案します。

まずはお気軽にご相談ください!

・この記事を書いた竹村由佳ってどんな人?
・うさくま堂のサービスはいくら?