アクセスや読者登録が増えなくてもブログ更新するメリット

残念ながら、それほどアクセス数が多いわけでもない、うさくま堂のブログ。

それでもブログを概ね毎日更新を心がけているのは、メリットがあるからです。

52967_1087796929_98large

アクセス数に対する思い

アクセスや読者登録、これは多いに越したことはありません。

といっても、アメブロならば自動で読者登録が「いいね」するプログラムが売られていたり、アクセス解析が全くのデタラメで、気にするのも時間の無駄です。

ただ、どんな記事がどのリンクをたどって読まれているかを把握し、それに沿ってブログのテーマを考える際のヒントにするのは大切ですね。

自分が書きたいことを書く反面、読まれやすいもの・読みたくなるもの…という視点が大切なので、それが「Google Search Console(サーチコンソール)」から想定できます。

初めて会う気がしない感覚と、いつか思い出されて仕事につながるため

うさくま堂で提供するサービスは、誰もの日常に密接する「飲食」「物販」とは異なり、デザインの依頼が「誰でも日常的なもの」ではありません。

デザインを頼みたい人って、そうそういません。企業単位、個人なら起業されているかフリーランスの方、または何かの活動をされている方に限られるでしょう。

そして、残念ながら印刷物を作りたい機会なんてそうそうありません。せいぜい年賀状の季節くらい。

だから…いつか「うさくま堂デザインで役に立てる機会」のために、ブログを更新しています。

実際にブログを読んで「いいね」なんてしなくても、Facebookを中心に更新のお知らせを続けることで「ああ、ゆかちさん更新したな」「うさくま堂は頑張っているな」ということが、私の仲間に伝わっています。

いつかその機会の時に…

「ゆかさん、こんなデザインできる?」

「知り合いで今度名刺作りたいって人いるけど紹介しようか?」

なんてお声をかけていただき、仕事につながるのです。

アクセス数を伸ばすことより少数でも継続的に読んでくださる方のために

アクセスが少ない、読者登録が少ない、だからもうブログしない…では、今いる知り合いにすら「うさくま堂のこと」を知ってもらえません。

もし、アクセスや読者登録の数に縛られているならば、一度忘れてみましょう。

1日1記事。アクセスアップが狙いではないので、複数の記事は不要。できるだけ毎日書いてみる、続けてみることをおすすめします。最初はなかなか何を書くか悩みましたが、1ヶ月も経つと楽しくなります。

お客様を想定し、興味を持ってもらえるだろう「クオリティの高い記事」は、そのあとで目指すことを考えればよいのです。

その後は、少数でも定期的に継続して読んでくださる方…きっといらっしゃると思って意識します。

その方が、私の投稿を楽しみにしているかもしれません。

無理して更新を続ける必要はありません。でも、できるだけ更新することで読者に喜ばれることは、共感してくれる方がいるのは書き手として嬉しいことです。

お客様にしっかり届いて集客につながる広告をご提案

チラシや広告の反応が気になる方へ

効果的なチラシのデザイン作成はもちろん、どのように配るのかまで考えながら、一緒に作り上げていきましょう。

まずはお気軽にご相談ください!

・この記事を書いた竹村由佳ってどんな人?
・うさくま堂のサービスはいくら?