子どもがいるから出来なくなったことより「できること」に気がついた

子どもがいるから出来なくなったこと…たしかに、たくさんあります。

その中で何が何でもまたやりたいことはバイクしか思いつきませんが、結婚前のような乗り方は求めていません。

それより、子どもがいるからこそ「できるようになった」ことのほうが私にとっては大切です。

 

※私自身がまた乗り出すまではもう少し時間がかかりますが、息子を巻き込んでバイクを楽しむ手段はいっぱいあります!

書き出すと見えてくる「やりたいこと」

Facebookで50人近い人がシェアしている、「「子供がいるせいであれもこれもできない!」と思っているママがモヤモヤしない方法」という、かさこさんのブログ記事があるのですが、その内容に沿って「子どもがいなかったらやりたいこと」を書き出してみました。

日常の些細なことから、ちょっとハードルが高いものまで。

特に順位は考えず「何が何でもやりたいこと」にフォーカスしてみると…

実は、結婚前とあんまり変わらず。ほとんどなかったりします。

旅行とか入ってないけど、ひとりで行くより家族で行ったほうが楽しいですし、ソロツーリング…なんて思ったけど、そもそも結婚前だってもうツーリングは既に飽きており、週末はトライアルか何かだったと思います。

子どもがいるから「できること」のほうが多いことに気がついた

子どもがいるからできないことは、実際には多々あります。それ以上に「子どもがいるからできること」「子どもがいるからこそ始めたこと」のほうが多いのです。

仕事は子どもがいるため、制約があるのは事実です。でもそれは、言い換えれば会社員を辞めてフリーランスになった、きっかけでもあるんです。そのおかげで仕事に対する責任感は増し、自分で営業して得た仕事は達成感や充実感も違います。また、お金に対して向き合う姿勢も変わりました。

夕食を適当に済ませることができなくなったけど、子どもや夫がいるからこそ「少しはきちんと考えよう」と思うようになりました。キツイ時は手抜きでも十分楽しめることを知りつつ、いろんな形で用意できたらいいんですよね。

公園や遊園地や動物園に行く機会がなくなっていましたが、子どもがいることで再び行くようになりました。

できないと思っている時は他に理由がある

やりたいことのリストの中に、当然のように入ってきたのは「バイク」です。

確かに妊娠中の運転は無理ですし、出産後もなかなか身体がしんどいのも事実。ですが、今乗っていない理由は子どもではありません。時間が取れずに売ってしまいました。新たに欲しいバイクを買うには、貯金があと少し足りません。

仕事をしっかり頑張り、収入を得ることがまず大事ですが、バイクを乗る手段は必ずしも自分で所有するだけではなく、レンタルバイクやスクール(HMS等)だってあります。

これらもお金は掛かりますから、やはり仕事を頑張り収入を得ることは必要です。しかし、収入の目的が明確になると、仕事もより楽しいものになります。

子どものせいで制約はあるけど、子どものせいで「できない」のとは違います。むしろ、子どものおかげでできることが増えたのですから。できない理由は他にあって、大概は時間とお金とやる気の問題なのです。

かさこ塾再受講に対する熱量

かさこ塾は一度卒業しても、再受講が可能です。

子どもを保育園へお迎えに行く時間が決まっているので、関東で日中開催しているものしか再受講はできません。

遠方の地域へ旅行を兼ねて再受講したり、東京の夜の部で交流会までいたら、それはとても楽しいだろうと思います。だけど「子どもがいるから行けなくて残念」と言うよりも、夕方保育園に迎えに行き、子どもと遊ぶ毎日が私にとってはとても大切なので、実際に遠方への再受講は控えています。

そんなスタンスで再受講している私も仙台2期は例外で、この日だけは夫に有給取って欲しいとお願いしました。2年間住んた中で私自身が受講した場所であること、今度仙台で受講する何人かとは既にFacebookで交流があるからです。当初は人数が集まらずドキドキしながら見守りましたが、無事に開催されることや1期以上に人が集まったことは嬉しいですね。

子どもがいて普段夜や遠出は控えているけど、たまに夫にお願いして遠出や夜間外出する時は、その状況に感謝して有意義に過ごしたいものです。