コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 yuka Blog

ビジネスは等価交換であって奴隷になることじゃない

うさくま堂デザインとして開業届を出したのは2013年11月11日、埼玉県にて。 当時息子は生後8ヶ月。まだ保育園に預ける前で営業活動が思うようにできない中、スタートアップ企業との業務請負が決まりました。それは本当に嬉しか […]

2016年9月8日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka デザイン豆知識

名刺交換でひとあじ違う印象の用紙が安い!

名刺の用紙で試してみたいものがあり、自分の名刺をリニューアルしました。普通のマット紙での印刷も可能ですが、コーティングは名刺交換でも一味違った印象を与えます。デザイン以外でチョット差をつけてみたい方、ぜひお試しくださいね。

2016年9月5日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka デザイン豆知識

印刷通販でのチラシ印刷で納期を間違えないコツ

フリーのグラフィックデザイナーや自分でチラシを作る方が、大量にきれいに印刷するなら「印刷通販」がリーズナブル。
ネットから気軽に頼めてしかも安い!印刷通販はとっても便利…なんですが初めて頼もうとすると、ちょっと分かりにくいですよね?
プリントパックを例にあげて、間違えないためのコツを説明します。

2016年9月1日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 yuka Blog

都内で防災訓練を体験して思う訓練の目的とは

個人的な話。 区立保育園は防災訓練で、16時になったらお迎えに向かいます。 我が家は徒歩で迎えに行くことにしました。 シミュレーションとして、今朝保育園まで歩いてみての判断。 約2km。3歳児には結構な距離ですがガンばっ […]

2016年8月31日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ママ起業が「ままごと起業」で失敗する4つの行動

「ママ起業」目指す方って増えていますね。ベースに配偶者の収入が安定している上で成り立つ「プチ起業」と呼ばれるものが多々あり、私も恥ずかしながら、まだまだ「プチ起業」の域を脱することはできていません。ただ、そこを自覚しているからこそ「ままごと起業」と揶揄されるような、クオリティを落とした仕事にはならないよう、次のことを気をつけています。

2016年8月31日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 yuka Blog

電話営業・テレアポのコツ…伝えたい大事なことはいつ言うの?

伝えたいこと、結論、真っ先に言っちゃいましょう。うさくま堂デザインのホームページをWordPressで作成している途中ですが、骨格ができたところで公開、検索に強くなる施策を試しています。まだお客様からのお問い合わせはないのは残念ですが、まだやって1日2日。でも、SEO業者さんから電話がよくかかってきます(笑)

2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 yuka Blog

台風10号で関東から東北に記録的大雨と嵐の44歳

台風10号で関東から東北に記録的大雨。東北に太平洋側から上陸する例はなく、記録的大雨が心配されています。写真は仙台市七北田川。当時の自宅付近。

昨年の大雨でも相当な水位となり、近くの道路は冠水していた場所です。

今は引っ越していますが、友人知人が大勢住んでいるだけに心配。お米の収穫時期も近く、農作物への影響も心配。

私が心配したところで、どうにかなるものではないのですが…。

2016年8月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ビジネスを成功させたい女性起業家はマウンティングを気にするな

最近よくFacebookで目にするのが「マウンティング」という言葉。 「マウンティング」って何? 本来は、犬などの動物が自らの優位性を示すために、相手に馬乗りになる行為を指す。その様子が“自分のほうが幸せ”とアピールする […]

2016年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

女性起業家支援のフリしてカモる輩の特徴6つ

女性に限らず「日本一起業しやすい街」を目指す仙台市。 仙台市が委託して開催される起業家向けのセミナーや勉強会・交流会なども数多く開催されています。 その中で、仙台市が委託した、とあるセミナーに関係する方から… 「いい面も […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…