コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • デザイナーの仕事
    • デザインのコツ
    • 広告とマーケティング
    • ビジネスと起業
    • うさくま徒然
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
    • バイク女子・バイクBBA
    • おばさんの美容と健康
  • Contactお問合せ

デザインのコツ

  1. HOME
  2. Blog
  3. デザインのコツ
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 yuka デザインのコツ

セルフマガジンや小冊子を作った方がいい人と作ってはいけない人

予算があるならデザイナーに依頼して制作することをお勧めします。 予算がないけど時間があるなら、一度自分で作ってみましょう。費用を回収できる見込みがあると思ったら、デザイナーに依頼してみてもいいかもしれません。 予算も時間 […]

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 yuka デザインのコツ

個人事業主がツールのデザインを考えるために決めておくこと

色を決めておきましょう! うさくま堂デザインはオレンジ。 所謂コーポレートカラーというもの その企業が決めたイメージカラーのこと。 バイク業界でいうならば、HONDA=赤・YAMAHA=青・SUZUKI=黄・Kawasa […]

2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 yuka デザインのコツ

伝えたい物事を大事に!チラシの折り目に文字や写真は避けましょう

チラシやリーフレットで折ることを想定できる場合、できる限り文字や写真を折り目に配置するのは避けたいものです。 ※絶対ダメとは言わないけど、やっぱ細部にこだわりたいですね 具体的には、どういったことなのか チラシによっては […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 yuka デザインのコツ

別にプロフィール写真なんて何でもよくない?と思うこの頃

だってお客様がお金を払う時って、何か悩みを解決させたい時なんですよ。 だいたいデザイナーのプロフィール写真って、みんなMacBook Proの前に座ってニコニコしてるだけで、全然個性がないですもんね。いらないでしょ? ※ […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 yuka デザインのコツ

まだ自宅でプリントしてるの?名刺だけは印刷会社で印刷すべし!

趣味やサークルの名刺だったら自分でプリントしてもいいけど、そうでないならビジネスとして取引するのが不安ですよね…。 ※仙台四郎も逃げ出しますって…(・x・;) 名刺の印刷っていくらか?まずは調べてみましょう 2019年8 […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 yuka デザインのコツ

プロフィール写真に迷ったら右向きを選ぼう

気に入った1枚を迷わず決めることができたらよいのですが… 絶対に外せない条件は「プロフィール写真選びに欠かせないたったひとつのこと」に記載している内容に沿っていたらまず大丈夫なのです。 それでも、まだ写真候補がたくさんあ […]

2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 yuka デザインのコツ

風景が含まれる写真は水平垂直をしっかりと

水平垂直は極力ビシッと決めましょう! 少し前に記事にした「人物撮影の超基本!串刺し・首切り・目指しは絶対NG」に比べたら、デザイナーがIllustratorで修正可能ではありますが、撮影段階で極力意識をしてほしいな…と思 […]

2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 yuka デザインのコツ

人物撮影の超基本!串刺し・首切り・目指しは絶対NG

人物撮影の超基本です。 人物撮影NGとされている「串刺し」「首切り」「目刺し」ですが、名刺や冊子制作の時にいただくプロフィール写真で、未だ多く見られます。 「串刺し」「首切り」「目刺し」って何? 縁起が悪いのもありますが […]

2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 yuka デザインのコツ

成功する名刺デザインのために個人事業主は住所を入れるか入れないか

個人事業主の方からの名刺制作依頼で、よく相談されるのが「住所は入れるか、入れないか」 事務所を借りていたりお店をされていたら「入れる」が正解ですが、自宅を拠点としていると抵抗がありますよね。 名刺を作る目的を思い出そう […]

2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 yuka デザインのコツ

WordPressによるホームページ作成は本当に簡単なのか

うさくま堂にとっては「htmlやcssの知識がそんなにいらないから比較的簡単」です。もともとwebデザインに精通している人なら、多分楽勝でしょう。 そして、IT関連やwebに関する知識が全くないと、正直苦戦するんじゃない […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ブログヘッダーやチラシの目立つ場所に自分の写真は不要である
  • さくらサーバでWordPressを使う場合はパスワードの確認を
  • うさくま堂レシピ・はらこ飯
  • 女性だけのzoom飲み会やzoomお茶会、お話会は敬遠している理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • 成功する人の名刺デザインに通じる3つのコツ
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • デザイナーの仕事
    • デザインのコツ
    • 広告とマーケティング
    • ビジネスと起業
    • うさくま徒然
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
    • バイク女子・バイクBBA
    • おばさんの美容と健康
  • Contact