コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

ビジネスと起業

  1. HOME
  2. Blog
  3. ビジネスと起業
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

女性起業家をカモる輩の正体は誰なのか

うさくま堂のブログの中で、アメーバも含めて最も読まれているのは「女性起業家支援のフリしてカモる輩の特徴6つ」という記事です。その記事に対して、嬉しいことに取材の依頼がありました。 その中で思ったこと…実は女性起業家をカモ […]

2016年11月20日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

うさくま堂デザインという名称の由来と屋号の考え方

ズバリ「うさぎ&くま」であります。うさぎはミッフィー、くまはリラックマのことです。私がミッフィー好き、夫はリラックマ好き。それだけなんですが、屋号を決める時に気をつけるべきことがあります。

2016年11月19日 / 最終更新日 : 2016年11月19日 yuka Blog

過去と他人は変えられない…が間違いだった話

過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる…
自分と未来は確かにそうなんだけど、実は過去と他人も変えられるんだなと思った話。

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ママのプチ起業はランチ会開催でお小遣い稼ぎ

仙台に来て間もない頃、とっても「コスイ」感じのランチ会に参加した話です。 ママ起業だろうがプチ起業だろうが、ビジネスは「等価交換」でありたい。   コンサルからも勧められたランチ会の開催 知らない土地で親戚も友 […]

2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年11月2日 yuka Blog

社会貢献を事業にしている会社のブラックな記録

「わたしたちは世の中に対してイイ事してるんです」 これが全面アピールされる会社組織に、無条件に拒否反応を示すようになりました。   社会貢献を全面に出されてしまうと… 「社会のためにやってる仕事だけど、継続のた […]

2016年10月31日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

女性起業家はFacebookでどうブランディングすべきか

以前、女性の起業をサポートする「ママ起業家」なる方から Facebookに毎日息子と夕飯の写メをアップするのはウザいからやめたほうがいい というアドバイスを、頼んでもないのにされたことあります。本人は女武士を自称し、料理 […]

2016年10月29日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

女性起業家がセミナーに行っても成功しない理由

いくつものセミナーをハシゴしても、啓発系の書籍を読んでも、情報商材で勉強しても成功しません。 それは「行動が伴わないから」もしくは「正しい行動ではないから」   なぜ行動に移せないのか 本を買ってもセミナーに行 […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2016年10月20日 yuka Blog

暇なときの行動は必ず次の行動を呼び込むような

デザイン業界あるある。忙しい時はとことん忙しく、暇なときは暇。 いや、どこの業界も当てはまるかもしれませんが… 儲けたいとは思わないけど、仕事なので稼ぎたい 頑張って稼ごうと思ったところで活動拠点が東北から関東に戻り、い […]

2016年10月15日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

「魔法のコンパス」を彷彿させるダンスショー

キングコングの西野亮廣氏の著書「魔法のコンパス」2回目を読了しました。 最初に読んだ時の感想は「魔法のコンパスが読まれる理由は「わかりやすいから」」の通りですが、2回目は違う思いがありました。どちらも電車で読んで、乗り換 […]

2016年10月10日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

その事業を継続させるために必要なこと

仙台にいた頃にお世話になっていた、ママ起業家大学仙台校。 ブログで最近知ったのですが、7月で仙台校は終了のようです。 卒業生として、こんな形で知ってしまうのは淋しい限りですし、残念なのですが…   ママ起業家大 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…