2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 yuka フリートーク ブログヘッダーやチラシの目立つ場所に自分の写真は不要である うさくま堂デザインで各種宣伝ツールを依頼された場合、ホームページやブログのヘッダー、印刷物ならチラシのヘッドラインや小冊子の表紙等に、依頼主(うさくま堂のお客様)自身の写真は使いません。使っても控えめです。理由は2つ。 […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 yuka デザイナーの仕事 さくらサーバでWordPressを使う場合はパスワードの確認を クライアント様でさくらサーバ利用している方のサイトを制作中です。 慣れないとエックスサーバーに比べてスムーズに進められないことが多いのですが、コントロールパネルが新しくなりスムーズになりました。 : と言いたいところです […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 yuka おばさんの美容と健康 うさくま堂レシピ・はらこ飯 東京ライフも5年目ですが、10月になるとよく作っているのが「はらこ飯」 元々は転勤で住んでいた仙台にて「みやぎ生協」のPOP見て作っていました。東京に戻った後に発行したセルフマガジン「仙台時間」でレシピは紹介していますが […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 yuka ビジネスと起業 女性だけのzoom飲み会やzoomお茶会、お話会は敬遠している理由 だいたい、いない人の悪口で終わりますよね…女性怖いです。 悪口とマウント合戦に辟易した「バイク女子時代」 ずっと共学で部活も男女混合。趣味はバイクで男性が多い環境でしたので、女性だけという状況に不慣れなのはありますが、ど […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yuka デザインと法律 テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か? テレビの映像や新聞・雑誌・書籍の中身を写真に撮ってSNSに掲載は、引用とは言い難く著作権違反になるのでやめましょう。ブログに関してはその限りではないのですが… 文化庁が定める「引用の定義」とは 著作物を無断で利用できる例 […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 yuka Blog ライオンズゲートに関する考察:ゲンをかついで楽しいことを始めよう! JAXAが何もしてないことは宇宙のパワー云々は信じがたいけど、それじゃロマンがありません。黄金期の西武ライオンズを思い出し、ゲン担ぎ的にプラスの行動に持っていけたらいいんじゃないか? ライオンズゲートとやらに「のっかって […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 yuka 広告とマーケティング 薬機法違反の課徴金はいつから?〜2021年8月1日に決定 2020年3月11日交付、同9月1日施行の「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)等の一部を改正する法律」で、エビデンスのない広告に対し、景品表示法だけではなく薬機法でも課徴金が課せられ […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 yuka Blog コロナウイルスと医療崩壊:発熱すると診察してもらえない コロナウイルスによる医療崩壊…一部メディアには「日本では起こっていない」と伝えるも、現場の医療従事者の多くからはその苦労がSNSを通じて伝わってきます。医療崩壊が具体的にどのようなことを指すのかが曖昧なのですが、少なくと […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 yuka 広告とマーケティング リアル店舗で物を売るならばポスティングも侮れない あえてのアナログ手法が侮れないのは、実店舗を構えて地域のお客様を相手にする場合…なんですよね。でも、なぜかやらない。 ネットに力を入れたくなる理由 それでもまずネット集客を構築と、SNSやブログの更新に力をいれたくなりま […]
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 yuka Blog 起業女子は後で金よこせと言ってくるのが嫌い 費用がかかるなら、先に言えよ先に! 最初のフリは「○○に興味がある方ご一緒しませんか?」 大概はFacebookで見かけるのですが「○○に興味がある方は、是非今度ご一緒しませんか?企画した時にお誘いします!」こんな趣旨の […]