コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

デザインと法律

  1. HOME
  2. Blog
  3. デザインと法律
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

東京オリンピックのロゴはどう使うか

結論から言ってしまうと「使ってはいけません」 オリンピックに限らず、テレビ画面や新聞の写真はもう止められない感じですが、オリンピックのエンブレムやロゴもチラホラ見かけます。 知的財産権の保護 フリー素材集のサイトを見ると […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

個人事業主は名刺に「代表取締役」「株式会社」と入れてはいけない

コロナの影響ですっかり使わなくなった「名刺」 過去、たくさん交換したものを整理しながら、ふと気がつきました。 個人事業主の肩書きに「代表取締役」としているものを、数枚見つけました…。これ会社法では禁止です。 会社法で決め […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yuka デザインと法律

テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?

テレビの映像や新聞・雑誌・書籍の中身を写真に撮ってSNSに掲載は、引用とは言い難く著作権違反になるのでやめましょう。ブログに関してはその限りではないのですが… 文化庁が定める「引用の定義」とは 著作物を無断で利用できる例 […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

薬機法違反の課徴金はいつから?〜2021年8月1日に決定

2020年3月11日交付、同9月1日施行の「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)等の一部を改正する法律」で、エビデンスのない広告に対し、景品表示法だけではなく薬機法でも課徴金が課せられ […]

2019年12月30日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

フリーランス・個人事業主が名乗れる「肩書き」とは

なんでもOKです! ただし、代表取締役を除きます。 ※うさくま堂デザインおよびうさくま家を代表する方々 フリーランスや個人事業主が名乗れるもの フリーランスも個人事業主も法律的な立ち位置は同じ。会社ではなく個人として、企 […]

2019年9月11日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yuka デザインと法律

お客様と写真を撮る際に考えたいこと

お客様はお金をお支払いして、対価としてサービスを受け取り悩みを解決したり、自身の欲求を満たします。 あなたのSNSを充実させる存在ではありません。 ※なんでもかんでもSNSだブログだって疲れませんか?そこにお客様を巻き込 […]

2019年7月7日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

特定商取引に関する法律(特商法)に基づく表示について思ういろいろ

守るか、守らないか。ママ起業だからと甘んじるのか、本気でビジネスとして取り組むのか。 自覚持って各自が取り組めばいいお話です。 そもそも特商法って何よ? 消費者のトラブルを防ぐため、事業者に求めた法律です。事業者といって […]

2019年7月4日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

迷う肩書き…代表取締役と名乗れるのは株式会社だけ

個人事業主やフリーランスの肩書きといいますか、役職って迷いますよね。 基本、なんでもいいんですが、代表取締役だけは株式会社でない限りはNG!と会社法で決めれれています。 社長、代表、主宰、店長…なんでもお好きなものを 肩 […]

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

食品関連でプチ起業から頭一個抜きん出るたったひとつの方法

それはズバリ 法令遵守 食を扱う仕事を自分でしたいなら… もう随分前になりますが、手作りの食品を販売したい方からの相談およびアドバイスに乗ったことがあるんです(その件に関しては、このブログに関する許可をいただいております […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yuka デザインと法律

建物の写真と著作権について〜羽田空港に問い合わせてみました

うさくま堂デザインの実務において、羽田空港と旅客機が写っている写真を使いたい事例が発生したので、羽田空港の管理会社である、東京国際空港ターミナル株式会社・企画部担当者様あてにメールをしました。 ※結婚するチョット前は羽田 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…