コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

うさくま堂デザイン

  1. HOME
  2. うさくま堂デザイン
2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ポッキーの日・2018年うさくま堂デザイン6期目に向けて

2018年11月11日で6期目。丸5年活動してまいりました。 業務請負で時給500円未満相当とか、仙台への転居から落ち着いたところで再び東京、それに伴う保活(保育園入園準備の活動)の苦悩…今後は新たなる転勤の可能性と息子 […]

2018年7月22日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka うさくま堂デザインの仕事

相見積と値引き交渉についての対応

原則として、料金表に沿った金額で承ります。 安易な値引き対応は、他のお客様との信頼関係を失いかねないので…。 ※お友達価格なら、チップ上乗せでお願いしますよ! 相見積自体は決して悪いことじゃない 相見積自体、決して悪いこ […]

2018年1月18日 / 最終更新日 : 2018年1月18日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ポッキーの日・2017年うさくま堂デザイン5期目に向けて…今後は1月に更新

うさくま堂は2013年11月11日、埼玉県朝霞市で開業届を出したのが始まり。 2017年中は、引っ越し後に作ったこのサイトや実績紹介冊子の効果もあり、仕事に結びつくようになりました。 ※今年は2018年だろっ!すでに3ヶ […]

2018年1月1日 / 最終更新日 : 2017年12月28日 yuka Blog

うさくまの利用方法〜トリセツ〜

いわゆる自己紹介的な真面目なものは「うさくま堂について」をご覧ください。 どうやって仕事が進むのかは「制作の流れ」をご覧ください。 うさくま堂の1日に沿って解説します。 ※ミッフィーとプリンと天下一品が好きな、バイク女子 […]

2017年12月31日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

うさくま堂の2018年行動予定

2017年と、実はあんまり変わらなかったりしますが… この前の投稿にある通り、今実際に依頼をしてくださっているお客様としっかり向き合い、成果に対して全力を尽くします。 ※デザインを通じてビジネスパートナーとして、お客様の […]

2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ポッキーの日・2017年うさくま堂デザイン5期目に向けて

2017年11月11日で5期目となった、うさくま堂デザイン。 昨年東京で全く仕事がなかった状況から一転、お仕事は切れることなく続けることができました。 本当にありがとうございました。 5年目となる年末から来年に向けて、ど […]

2017年11月11日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ポッキーの日・うさくま堂デザイン4期目振り返り

昨年5月、仙台から東京に戻ってきた、うさくま堂。 当初はお仕事もほとんどありませんでしたが、その間に制作した実績紹介冊子やこちらのサイトの効果があってか、おかげさまで徐々に仕事が増えつつあり、時期によってはお待ちいただい […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka うさくま堂デザインの仕事

うさくま堂活用事例〜あなたのこんな時こんなことに役立ちます〜

うさくま堂のお客様は様々です。前回の記事では「他のデザイナーとうさくま堂…大きな違いは「文章力」「提案重視」「修正無料!」」という視点で書きましたが、今回は「うさくま堂は誰の役に立っているのか」。  ・これから起業をはじ […]

2017年2月6日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

広告を作るだけじゃない!うさくま堂の活用事例

うさくま堂の制作実績は名刺やチラシといった印刷物がメイン。 具体的にはこちらのページでこ紹介しています。 名刺から看板・タペストリーといった大判まで。webやブログに関しても承ります。 でも…制作物だけではありません! […]

2016年11月20日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

うさくま堂デザインという名称の由来と屋号の考え方

ズバリ「うさぎ&くま」であります。うさぎはミッフィー、くまはリラックマのことです。私がミッフィー好き、夫はリラックマ好き。それだけなんですが、屋号を決める時に気をつけるべきことがあります。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…