コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

ビジネスと起業

  1. HOME
  2. Blog
  3. ビジネスと起業
2016年10月9日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 yuka Blog

ブラック企業やパワハラへの対処方法とは

ブラック企業。自殺するくらいなら辞めろとか逃げろとか言うけれど… パワハラに合えば自分を卑下しすぎたりで、正常な判断ができなくなります。 パワハラやストレスに対しては「向かう」「受け入れる」「逃げる」をうまく使い分けて対 […]

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月8日 yuka Blog

ネットワークビジネスで本当に得するのは誰か

Facebookのタイムラインに、ネットワークビジネスの話題がたくさん流れてきました。流行っているのか、それとも困っているのかわかりませんが。 でも、残念ながら困っている方のほうが、多いのかもしれませんね。 そこで見極め […]

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

◯◯君のママと呼ばれなたくない貴女へ

「わたし」を主張したいなら、「わたし」の活動をすればいいだけ。
それは仕事でも趣味でも何らかの活動でも、何でもいい。
それが好きなことなら、なお幸せですが。
何もできない…ならば、ネットを使って発信すればいい。

2016年10月4日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

カモられたくないならプロフィールと名刺の見直しを

自分自身やお店の宣伝ツール「名刺」「ブログ」「チラシ」「リーフレット/パンフレット」これらをきちんと作ることで、自分の事業は何か、やりたいことや好きなことは何か、お客様のためになることは何か、様々な角度から見直すことがで […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 yuka Blog

起業してカモられない自分に変わるには

やれ起業塾だ、やれ起業コンサルだ… 詐欺とまではいいませんが高額なのに内容が全くない、セミナーやコンサルから身を守るにはどうしたらよいのか。 そんな問いかけに返ってきたのは「そんなものとは一切関わらなければいい」というの […]

2016年9月24日 / 最終更新日 : 2016年9月24日 yuka Blog

子どもの頃は人前で話せたのは何故か

前回、プレゼンの失敗からコツを探すというテーマで記事を書きましたが、あとで動画を見直し読み返して思いました。 「子ども…小・中学生の頃のほうが上手かったんじゃない?」 授業中に差される・教科書を読む、作文を読む。 朝の会 […]

2016年9月23日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 yuka Blog

プレゼンスキルが上がるコツを過去の失敗から探す

プレゼンのスキルが上がるコツ。場数を踏みたいところですが、そうそうプレゼンする機会もありませんから、今年の2月「かさこ塾最終日のプレゼン(約15名)」3月「ママ起業家プレゼン(会場は100〜)とプレゼンする機会があったので、そこでの失敗?!を振り返ってみます。

2016年9月22日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 yuka Blog

女性起業家をカモったり騙したりする商売は必ず終わりが来る

組織的な詐欺集団とかは残念ながら消滅しないものですが、所詮素人が人を騙すような商売をしたところで、必ずや終わりを迎えます。
本気でお客様のために、その価値に相当する報酬をいただく。
正当な等価交換こそ継続するビジネスだなと確信しました。

2016年9月17日 / 最終更新日 : 2016年9月17日 yuka Blog

起業塾の実態と「気づきと学び」の後には?

「気づき」「学び」は人生を進める上で大切なこと。でも成長するためには、気づいて学んだその先「どう行動したか」が1,000倍重要です。セミナーや起業塾は「気づきと学び」で、「どう行動するのか」までは教えてくれません。

2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

仕事と子育てをうまく両立させるための心構えとは

お客様のことを第一に考えていたら、子どもを犠牲にするのではないか
子どもや家族のことばかり考えていたら、お客様第一の仕事はできないんじゃないか

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…