コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

かさこ塾

  1. HOME
  2. かさこ塾
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 yuka デザイン豆知識

活動紹介冊子やセルフマガジンの制作が滞ったら、本来の目的と渡す相手だけを考えろ!

自分の仕事や活動を紹介するための小冊子、セルフマガジンを作る方が増えましたね。 でも、私が制作した「仙台時間」は、息子のために作った冊子なんです。 ※第5回セルフマガジン大賞・企画賞(うさくま堂デザイン)。セルフマガジン […]

2017年9月7日 / 最終更新日 : 2017年9月7日 yuka Blog

みんなでやってみよう!かさこ塾で最初に行うワークが無料で公開されました

昨日(9/6)から、かさこ塾の59期目が始まりました。開催地はなんと仙台! そして、最初の講義で行うワークが、無料で公開されています。 かさこさんのブログ:【講義内容無料公開!】好きなことをみつける11の質問 ※かさこ […]

2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月23日 yuka Blog

子どもがいるから出来なくなったことより「できること」に気がついた

子どもがいるから出来なくなったこと…たしかに、たくさんあります。 その中で何が何でもまたやりたいことはバイクしか思いつきませんが、結婚前のような乗り方は求めていません。 それより、子どもがいるからこそ「できるようになった […]

2017年8月2日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 yuka Blog

プレゼンテーションが終わっても人生は終わらない

プレゼンテーション。 たった1度きりのチャンスを活かせなかったら、次のチャンスを作ればいいんですよ。 ※だからって、手を抜いていいわけじゃなくて、全力で取り組むのが前提ですよ! プレゼンは自分の思いを相手に伝える最高の場 […]

2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月26日 yuka 起業と広告

セルフブランディングは仕事獲得に役立つのか

役立ちます。少なくとも、うさくま堂にとっては。 活動をどう説明するのか いわゆる起業塾に行くと言われるのが、起業で最も大切なことは「志」ということです。 ですが、それに疑問を感じていた時、かさこ塾で「セルフブランディング […]

2017年5月10日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 yuka Blog

転勤妻の不安の8割くらいは「かさこ塾」で解決できる

急な転勤による引っ越し。 だけど、かさこ塾で救われたことがたくさんあります。 その1つは、人との交流。 東京に住んでいるけど受講は仙台 仙台で受講した「かさこ塾」は2016年1〜2月の隔週で4回。まだ小さい子どもがいなが […]

2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

かさこ塾というコミュニティーでうさくま堂が目指すもの

チラシや広告の制作にあたり、ターゲットの重要性は「チラシのターゲットを決める時は詳細に」という記事に書きましたが、それでもやはり多くの人に知ってほしいですよね。 ですが、たったひとりのターゲットにさえ刺さる内容でないなら […]

2017年2月9日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

セルフマガジン・小冊子の適切なサイズは

自分の活動を伝える手段として有効な「セルフマガジン」。 かさこ塾に行った人や興味がある人はもちろん、クリエイターのポートフォリオとしても役立つこのツールは、適切なサイズってどれくらいなのでしょうか。   A5で […]

2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

継続すると進化が面白いセルフマガジン

セルフマガジンを作るきっかけとなった、かさこさんのセルフマガジンですが、うさくま堂にも「かさこマガジン7 「好きを仕事」にする7つの武器」が届きました。 ※様々なカタチで写真をFacebookにアップしている塾生が多数で […]

2017年1月7日 / 最終更新日 : 2017年1月7日 yuka Blog

脱SNS疲れ・ネットで影響力ある人の発言に揺れないために

昨年末に3日ほど入院した時は、途中から暇過ぎてスマホばっかり見ていました。 ふと思ったんだけど、他人のブログ内容を意識しすぎ?!一喜一憂する投稿が多いですよ。 そりゃ人間だもの、褒められたら嬉しいし、貶されたら悲しいです […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…