コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

セルフマガジン

  1. HOME
  2. セルフマガジン
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 yuka デザイン豆知識

小冊子やセルフマガジン制作の参考にZINEを研究してみよう

自分で小冊子やセルフマガジンを作る時、「ZINE」と呼ばれる自費出版の冊子を研究すると、面白いし役に立つ…かもよ? ※文字だけのお手紙をZINEを参考にオシャレにまとめるとか ZINEって一体何でしょう アメリカで「詩集 […]

2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月25日 yuka うさくま堂デザインの仕事

小冊子・セルフマガジンは必要?不要?

答え、どっちでもいいです! ※巨大ハニートーストは余計なカロリーだから不要ですが、テンションがあがるので大切です 冊子が欲しい理由はなんだろう まず、セルフマガジンでもなんでもいいけど、冊子を作る理由って何でしょうか? […]

2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 yuka デザイン豆知識

自作の小冊子・セルフマガジンが全然進まない時、デザイナーに頼まず切り抜ける方法

いきなり自分で冊子を作ろうとせず、A4チラシから作ってはどうでしょうか? ※今の自分にできることからどんどん始めたほうが、結果近道になるはず セルフマガジンの有効性 元々、デザイナーとしての仕事実績をポートフォリオとして […]

2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 yuka うさくま堂デザインの仕事

12月26日・セルフマガジンと体調不良にまつわるエトセトラ

単なる日記みたいな話なんですが、セルフマガジンと体調不良にまつわることが、昨年も今年もありました。 ※引っ越ししてきた昨年よりも落ち着いて過ごせた1年でしたが… 2016年はセルフマガジン大賞発表当日に偏頭痛で入院 クリ […]

2017年12月18日 / 最終更新日 : 2017年12月18日 yuka デザイン豆知識

チラシやセルフマガジンを作る時、最初につまずかないために行うこと

一度原寸で手描きのイメージを作ってみましょう。 ※実際の仕事風景。アイデアを出しながら原寸の用紙に描いてみます。カフェの小冊子なのでコメダ珈琲にて。(クライアント様承諾済) イメージややることが決まったのに作業が進まない […]

2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 yuka セルフマガジン・小冊子

伝統風水・風水とはそもそも何であるかを明確にまとめた小冊子

中国伝統風水師・華月ゆり様(東京都) 伝統風水師・華月ゆり様の活動をまとめたセルフマガジンをデザインしました。 ディレクションは、広告漫画企画室・百漫画の百万友輝氏。漫画により難しい風水の世界観をわかりやすく表現し、それ […]

2017年10月27日 / 最終更新日 : 2017年10月27日 yuka Blog

面白いイベントが重なってしまった話…かさこ塾フェスタとハロウィンパーティー

明日、2017年10月27日は、「かさこ塾フェスタ」大阪が開催! …ですが、どうしても外せないイベントが重なってしまいました。 ※東京開催時はトークショーに呼ばれ、ビジネス系セッション受け、ロリータファッションで占い師さ […]

2017年10月11日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 yuka うさくま堂デザインの仕事

うさくま堂のセルフマガジンは「仕事」の実績紹介と「個人」の紹介の2本立て

うさくま堂デザインのセルフマガジン、3冊目「仙台時間」が印刷所から納品されました。 前回制作した「売上アップを実現するためのデザインとは」と合わせて、活用していきます。 第1弾「あなたのやってみたいことはなんですか?」う […]

2017年9月27日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 yuka Blog

なぜ東京で牛タンを食べて仙台で他のものを食べるのか?

仙台の牛タンはとても美味しい(*・x・*) でも、肉自体はアメリカ産じゃないですか! そもそも仙台市民は牛タンをあまり食べない? 仙台の牛タンってプロモーションで作り上げたものだから、実は仙台の人はあんまり牛タン食べませ […]

2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年6月8日 yuka 起業と広告

セルフマガジンを作って良かったこと2つ

セルフマガジンを作って良かったこと。 ここ1〜2ヶ月の間にいくつかありました。 なんといっても!円滑なコミュニケーション 口下手な人ほど有効な最強営業ツール フリーランスになってから、いい歳をして人見知りなんて言ってられ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…