コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

名刺

  1. HOME
  2. 名刺
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 yuka デザイン豆知識

セルフマガジンや小冊子を作った方がいい人と作ってはいけない人

予算があるならデザイナーに依頼して制作することをお勧めします。 予算がないけど時間があるなら、一度自分で作ってみましょう。費用を回収できる見込みがあると思ったら、デザイナーに依頼してみてもいいかもしれません。 予算も時間 […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 yuka デザイン豆知識

別にプロフィール写真なんて何でもよくない?と思うこの頃

だってお客様がお金を払う時って、何か悩みを解決させたい時なんですよ。 だいたいデザイナーのプロフィール写真って、みんなMacBook Proの前に座ってニコニコしてるだけで、全然個性がないですもんね。いらないでしょ? ※ […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 yuka デザイン豆知識

まだ自宅でプリントしてるの?名刺だけは印刷会社で印刷すべし!

趣味やサークルの名刺だったら自分でプリントしてもいいけど、そうでないならビジネスとして取引するのが不安ですよね…。 ※仙台四郎も逃げ出しますって…(・x・;) 名刺の印刷っていくらか?まずは調べてみましょう 2019年8 […]

2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 yuka 起業と広告

ハンドメイド作家・物販系の起業で名刺があると便利な場合

イベントやマルシェ等で販売している人は、ショップカードがあると便利です。 特に雑貨やハンドメイド等の方や生産農家さんは必須じゃないでしょうか。 ※食品の場合は発売元明記が義務だけど、ハンドメイドはそうもいかない また欲し […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月14日 yuka 起業と広告

成功する名刺デザインに近づいた、うさくま堂自身の名刺

2013年冬に開業してから、名刺を作ることを仕事にしている「うさくま堂デザイン」 実は…自身の名刺デザインに何年も苦戦していましたが、やっと「成功する名刺デザイン」としての兆しが見えてきました。 これまでの名刺はどうだっ […]

2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 yuka デザイン豆知識

成功する名刺デザインのために個人事業主は住所を入れるか入れないか

個人事業主の方からの名刺制作依頼で、よく相談されるのが「住所は入れるか、入れないか」 事務所を借りていたりお店をされていたら「入れる」が正解ですが、自宅を拠点としていると抵抗がありますよね。 名刺を作る目的を思い出そう […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月7日 yuka うさくま堂デザインの仕事

印刷物であるチラシや名刺、小冊子があるメリット

インターネットやSNSがメインだから、いらないと言われる名刺。 ましてやチラシや小冊子なんて無駄! でも、今その場におけるコミュニケーションで、名刺をはじめとしたツールは大切なのです。 ※1度会っただけだと忘れちゃうので […]

2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 yuka Blog

デザイン発注時にデザイナーに必ず伝えるべきこと

「いつ・誰に・なんのために使うのか」この目的だけは明確に伝えましょう! ※白黒はっきりさせましょう うさくま堂は他に2つの質問をしています! 詳しくは「名刺の内容を考える時に意識したい3つのこと」の記事の中でも書いていま […]

2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 yuka 制作実績

理学療法士/リンパ浮腫セラピスト・患者様とどう向き合っているかを伝える名刺

メディケア リンパセンター 牧原広実様(東京都) 理学療法士でリンパ浮腫セラピストの牧原様の名刺をデザインしました。 リンパ浮腫に特化したサロンがありますが、名刺の活用は医療従事者との交流や営業が中心です。そのため、サロ […]

2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 yuka 制作実績

潜在数秘術・数秘と個性を掛け合わせ「何ができるのか」を考えた名刺

潜在数秘術 大屋 るみ様(神奈川県) 潜在数秘術の大屋様の名刺をデザインしました。 生年月日から割り出す数秘術が流行っていますが、その数秘に名前をプラスして無限の組み合わせの中から読み解くのが潜在数秘術です。 保育士でも […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…