コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

うさくま堂デザインの仕事

  1. HOME
  2. Blog
  3. うさくま堂デザインの仕事
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 yuka うさくま堂デザインの仕事

独学でIllustratorを習得してデザインの仕事をしている人に見て欲しい展覧会

印刷博物館P&Pギャラリー(トッパン小石川ビル)で開催中の「グラフィックトライアル2019」が久々に面白い展覧会だと思いました!ちょっと専門用語も出てきます(わかりやすさを心がけては見ましたが…)。特に独学でイラ […]

2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月9日 yuka うさくま堂デザインの仕事

今年は「自分探しガイドブック」を片手に動いてみよう

かさこマガジン9のデザインを担当しました。印刷が終わって出荷準備に入ってますが、その恩恵?ひと足お先にワークを行なっていますので感想です。 かさこ塾受講済みの方:受講時を振り返り確認を 制作をしていたのは2019年3月東 […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月7日 yuka うさくま堂デザインの仕事

印刷物であるチラシや名刺、小冊子があるメリット

インターネットやSNSがメインだから、いらないと言われる名刺。 ましてやチラシや小冊子なんて無駄! でも、今その場におけるコミュニケーションで、名刺をはじめとしたツールは大切なのです。 ※1度会っただけだと忘れちゃうので […]

2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 yuka うさくま堂デザインの仕事

2019年のうさくま堂は「文武両道・遠近両用」

平成最後の今年、2019年は 文武両道・遠近両用 平成最後って4月までだけどね。 ※巣鴨とげぬき地蔵。今朝は約10kmほどウォーキングしました。 文武両道 2018年、地元のマラソン大会5kmの部に参加したり、中小企業診 […]

2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ポッキーの日・2018年うさくま堂デザイン6期目に向けて

2018年11月11日で6期目。丸5年活動してまいりました。 業務請負で時給500円未満相当とか、仙台への転居から落ち着いたところで再び東京、それに伴う保活(保育園入園準備の活動)の苦悩…今後は新たなる転勤の可能性と息子 […]

2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年10月17日 yuka うさくま堂デザインの仕事

リッチブラックって知ってる?深い黒を極めよう

一般的な4色プロセス印刷で、リッチブラックを効果的に使うと、黒が一層引き締まります。 特に黒メインで作る印刷物は「カッコよさ」を求めることが多いので、効果的にリッチブラックを使ってみましょう! ※赤いランドセルを欲しがっ […]

2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 yuka うさくま堂デザインの仕事

グラフィックデザイナーだが専門学校はインテリアデザイン専攻でした

グラフックデザインに関する仕事は、元々は「仕方なく」やっている仕事だったのです。 専門学校桑沢デザイン研究所では、インテリア住宅デザインを専攻し、家具デザイナーになることを目指していました。 ※就職氷河期世代、本当に就職 […]

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 yuka うさくま堂デザインの仕事

今だから言える!うさくま堂過去最大の失敗2選から作業効率を学ぼう

会社員時代は、身の毛のよだつようなミスを繰り返しまして…。 文字の修正ヌケ等はよくやりましたが、大概どこかで取り返しができるものでした。繰り返さないようどうしたら良いかを試行錯誤するのも仕事です。 だけど、今だからこそ笑 […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 yuka うさくま堂デザインの仕事

一文字づつの「字間」にこだわりを持とう

文字…本文全体とまでは言わないけれど、タイトルや見出しの文字組に力を注ぎたいものです。 上はIllustratorになにも設定せず、そのまま入力したもの。 WordやPowerPointでも、こんな感じの状態ですね。あと […]

2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 yuka うさくま堂デザインの仕事

標準フォントとOffice系ソフトだけでもデザインはできるけど

仕事としてデザインを作り上げるためには、Adobeのソフトを使用し有償フォントを使った方が効率よく美しいデザインができるのではないでしょうか。 ※フリーまたは廉価版のソフトや素材でも、使い勝手もクオリティーも高いことは高 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…