コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2018年7月6日 yuka Blog

赤ちゃんを前に抱っこして自転車に乗る恐怖

仙台から東京に戻って驚いたこと。 自転車がいっぱい走っているなぁ…と同時に、みんな赤ちゃんを前に抱っこして運転してるの? ※子育てにノーリスクはないけど、少しでもリスクは少なくしたいものです 1歳で保育園行くまでは「自転 […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月9日 yuka Blog

ニュースで虐待が取り上げられるたびに思うこと

特に未就学児や乳児の虐待、あるいは虐待死がニュースとして取り上げられると、親なり関連施設(児童相談所や役所、学校・園)を非難する声でネットは溢れていますね。特に現在進行形で子育てしている人。 でも、明日は我が身…かもしれ […]

2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月25日 yuka Blog

英語が話せたら嬉しいけれど日本語も大切にしたいと思ったこと

だって、ここは日本だよね? ※西洋でも東洋でもいいんですが、日本人らしさを大事にしたい 外国籍やハーフが多い街で 板橋は外国籍(主に中国、ついでブラジルの方が多い)やハーフの方が多い街。朝霞や仙台と比べたら、特に多いなと […]

2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 yuka Blog

子どもに何かをやらせるのかは親のエゴなのか

子どもへの習い事なり体験させることなり、それは親のエゴです。 でも、エゴ上等です。 ※マルケスが好きです。ペドロサとマルケスはお友達という認識です。ロッシも好きです。 毎週末バイク関連イベントへ行くうさくま家 夫婦でバイ […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 yuka Blog

子どもの園行事は友達の写真も撮っておこう〜そのメリットと注意すべきこと〜

その写真の保護者に喜ばれ「コミュニケーションツール」となることと、あとから見て当時の友達のことを思い出すことができるから。 ※子どもたち…派手に取っ組み合いのケンカもするけど、基本的にはみんな仲良し(*・x・*)  保護 […]

2017年6月19日 / 最終更新日 : 2017年6月18日 yuka Blog

子どもにとって「いい親」の条件とは

それはおそらく一生誰にもわからないという結論になりました。 …というのも、子どもにとって「いい親」だったとしたら、子どもの人生そのものが「いい人生」なんじゃないかと仮説。 子どもが死ぬ時に「いい人生だった」と思って旅立っ […]

2017年4月6日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

サイキックリーディングでワーキングマザーの悩みを解消

起業でも雇用でも、フルタイムでもパートでも…働きながら子育てすることは、やっぱり大変ですよね。 小学校以上〜思春期〜高校大学となると未知の世界なのですが、母親4年目でフリーランスで動き出して3年を過ぎると慣れてきました。 […]

2017年2月21日 / 最終更新日 : 2017年2月21日 yuka Blog

デザイナー歴20年ママ歴4年が目指す今後の生活

息子の4歳の誕生日です。 私もやっと母親4年目。 うまく仕事と子育てをやっていくには 息子1歳から保育園ですので、実質3年仕事と子育てを並行しています。 どうしても家で仕事して子育ても家事も…となると、いろいろなことが散 […]

2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

仕事と子育てをうまく両立させるための心構えとは

お客様のことを第一に考えていたら、子どもを犠牲にするのではないか
子どもや家族のことばかり考えていたら、お客様第一の仕事はできないんじゃないか

2016年9月13日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

子どもと仕事はどちらが大事なのか

仕事と子育てのバランスは人それぞれ。だから価値観の押し付けはよくないんです。私自身は正直、デザインの仕事が楽しすぎて、家事も子どももそっちのけで夢中になってますが…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…