2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 yuka うさくま堂デザインの仕事 西武そごうの新年CMに見る広告のあり方 西武そごうの新年のCMは毎年クオリティーが高く話題性もあり、企業メッセージである「わたしは、私」を伝えるという意味においては大成功の事例です。(2020年の事例はこちら) だけど、すっきりしないのは、話題性の先にあるもの […]
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 yuka 起業と広告 うさくま堂が仕事をお断りする真意 無駄なコトにお金を使って欲しくないからです。 ※うさくま堂にとってはマイナスなので断りたくないんですよ。 必要ないものを無理に作らせるのは詐欺行為 その人に必要ないもの、なくても困らないものを作らせるのは、ある種詐欺だと […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 yuka 起業と広告 不安を煽る広告では商品が売れない時代の対策とは 不安を煽ることで、その解決策として商品やサービスを紹介する方法が、広告の手法として流行らなくなりました。 これは、SNSの普及もひとつあるのではないか…とうさくま堂は考えています。 ※そんな広告って不愉快じゃないですか […]
2017年5月26日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告 バルミューダから学ぶチラシデザインのあり方 バルミューダのトースターをご存知でしょうか? 世界一のトーストを食べたいという思いから生まれた、人気のトースター。 トースターの他にも、蒸気炊飯器や扇風機が有名です。 あのトースターはどうやって誕生したのか ラジオ番組で […]
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告 チラシを作る時に必要な「普通」の感覚を磨くコツ 固定的で相手に伝わるカッコイイ広告を作りたい!!! そう思ったならば、絶対に必要な考え方があります。それは「普通」の感覚を磨くこと。 ※ミッフィーは「かわいい」でもこの写真は「こわい」…みたいな そもそも「普通」ってなん […]
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告 繁盛する居酒屋・飲食店の違いはタペストリーの差 気になる飲食店はスマホで検索し、どんなお店を調べてから行くという行動パターンがあります。常に予定通りに予め情報を集めてばかりもいられません。 通りすがりのお客様を呼べるお店と、そうでないお店の違いは「タペストリー・店頭のメニュー」と言っても過言ではありません。
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告 看板デザインで成功するたったひとつのコツとは その看板を一瞬見ただけで「行きたい」と興味を持ってもらえるか。興味を持ってもらうためには「行くことでどんなメリットがあるのか」を簡潔に伝えられるか。
2016年10月27日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告 東急電鉄「化粧はみっともない」広告から啓蒙系のコツを探る マナーやモラルを呼びかける、啓蒙系のポスターは難しいですね。小学生が授業で作る「お年寄りに親切に」みたいなものとはワケが違う。 ただ、販促系であれ啓蒙系であれ「何か問題があってそれを解決する」という目的とゴールを明確にす […]
2016年9月12日 / 最終更新日 : 2016年9月17日 yuka Blog チラシや広告をデザインするコツは「普通」を想像すること 普通とか一般的とか、その基準は相対的なもの。それを踏まえてビジネスにおいての「普通」「一般的」という感覚を意識しましょう。その感覚がないと、自分本位になりがちです。広告デザインを成功させるコツなのです。