コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

起業家

  1. HOME
  2. 起業家
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 yuka デザイン豆知識

個人事業主がツールのデザインを考えるために決めておくこと

色を決めておきましょう! うさくま堂デザインはオレンジ。 所謂コーポレートカラーというもの その企業が決めたイメージカラーのこと。 バイク業界でいうならば、HONDA=赤・YAMAHA=青・SUZUKI=黄・Kawasa […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

私は私、だから個人事業主ですがブランディングもキャラ作りもいらない

自分の好きなことを徹底的に楽しむか、お客様に役立つことを徹底的に極めるか。 だから、ブランディングもキャラ作りも、私には不要です。 ブランディングのために何かを行うと言うのは、本末転倒ではないでしょうか。 好きなことを徹 […]

2018年10月2日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

「フリーランス」と「起業家」って一体何が違うのか

法律(会社法など)による明確な決まりはありません! 税法上の区分や会社法の届出のほか、仕事獲得の方法やマインドによる違いが考えられます。 ※うさくま堂は一体どちらなのか、いつも迷います(´・x・`) 会社員か個人事業主か […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

フリーランスの実績作りのための第一歩としての無料モニターの是非

まずは無料でもいいので、やってみることです。 とにかく実績を作り、少しでも早く「ゼロを1に」しましょう。 ※1が2や3になること以上にゼロが1になるのは難しいのです タダでもいいのでサービスを提供しよう まずは頭を下げて […]

2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 yuka 起業と広告

シンプルな名刺で仕事につなげるために必要なこと

ズバ抜けた実力で、名実ともに圧倒すればいいんです! ※うさくま堂の名は「由佳」です。 そもそも貴方のことなんてみんな興味を持っていない みんな自分が大好き自分が可愛いのですから、他人である貴方のことなんて誰も興味持たない […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 yuka 起業と広告

アクセス数が減っても、読まれてなくても…自分の専門分野の記事を書く意味

「ブログ更新を1ヶ月止めてみて感じたこと」の記事通り、1ヶ月ぶりに更新したところ、更新しなかった分に更新分が追加され、アクセスは増えました。 しかし、デザインの話は全くダメですね…orz それでも、私は時々デザインの話を […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 yuka 起業と広告

ブログ更新を1ヶ月止めてみて感じたこと

できるだけ、更新は続けた方がよいと思いました(汗) ※継続は力なり。疲れたらグリコでも食べよう。 アクセス数は…そんなに変わらない? 2015年2月、まだ仙台にいた頃始めた「うさくま堂のアメブロ」から3年、更新は毎日では […]

2017年11月14日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

起業家や経営者はお客様やスタッフに弱音を吐くな!

個人事業でもスタッフを雇っていても、いつも仕事が順調なワケじゃないと思うんです。 そんな時こそ、お客様やスタッフに弱音を吐いてはいけないのは何故でしょう。 お客様に弱音を吐いてしまったら… 具体的な技術面のことでも業績に […]

2017年5月5日 / 最終更新日 : 2017年5月5日 yuka Blog

運を味方にすることと運にすがることの違い

神頼みやゲン担ぎ、うさくま堂も結構やりますし、大安とかはチョットだけ気にしたり。 とにかく運がよくなることを徹底しているのに不幸そうな人 お守りやらパワーグッズ、ラッキーカラーにパワースポットetc あらゆる開運につなが […]

2017年5月4日 / 最終更新日 : 2017年5月4日 yuka Blog

ブログを毎日更新するしないより大切なこと

ブログの更新。連休中のFacebookの投稿でよく見かけます。 毎日更新したい人はすればいいし、したくない人はしなければいいだけの話ですよね。 ただ、お仕事ブログ書いている場合、本来の仕事は何かを見失ってはいけません。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…