コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

集客

  1. HOME
  2. 集客
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

チラシデザインが伝わるコツ

チラシの内容がしっかり伝わるデザインのためには…
伝えたい内容を1つに絞り、キャッチーなコピーとビジュアルで見せること
それに尽きます。

2016年10月7日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka デザイン豆知識

パワポ初心者も5分でカッコいい名刺作成!

最高の集客ツールになる名刺! これ、せっかく内容にこだわって作っても、見てもらえないなら勿体無い。 そうならないために… パワポ初心者でも5分で作れる、動画を作成してみました。       […]

2016年10月5日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

チラシとリーフレットの違いを知って効果的に使おう

●内容に変化があり一気に配布し「今」の売り上げに繋げるツールがチラシ●内容は基本的には変わらず会社やお店のことを説明し「未来」の売り上げに繋げるツールがリーフレット…と捉え、戦略的に内容を考えて作ることで、それぞれ最大限の効果が得られます。

2016年10月1日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

アメブロからWordPressに移行して良かった4つの事例

アメブロからワードプレスでのホームページ運営に移行して、だいたい1ヶ月半が経ちました。未だ未着手な部分もありますが、概ねデザイン含めた大枠は完成。結論からいくと、移行してプラスになったことばかりです。

2016年9月27日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

チラシデザインのコツを生かした看板デザイン

看板デザインで効果的に行うためには、名刺やチラシデザインのコツと同じような切り替えがポイント。 お客様はお店の名前を知りたいのではなく、ここは何屋さんなのか、どんなメニューがあるのかを知りたいのです。 しかも徒歩に限ら […]

2016年9月25日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

居酒屋ファミレス飲食店のタペストリー・のぼりの効果

一見でお店探ししてる時、何もわからないお店って、入るの不安じゃない? 無意識で、見ているんですよね。 タペストリーやのぼりを見てお店を選びます。 そして、掲載されているものをオーダーすることが多です。 ぜひ、タペストリー […]

2016年9月24日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 制作実績

脱毛サロン・お客様を呼び込む看板を3種類

脱毛サロン フルール 千葉様(宮城県仙台市) 仙台定禅寺通りにある脱毛サロン・フルール様の看板デザインを行いました。 外壁に通りから見えるように設置されたもの、通りを歩く歩行者に向けて設置したスタンド、ビル内部の看板の3 […]

2016年9月11日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

チラシとブログの効果を最大限に出す方法

チラシとブログはどちらが大事なのか。どちらでも、続けることが大切です。
そもそもな話、チラシもブログも根本的な目的って何でしょうか?そのコツを考えてみましょう。

2016年9月11日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

ブログのヘッダーだけデザイン変更する意味

ブログのヘッダーデザインは、ブログの魅力をしっかり引き出せるようなデザインになるか、ならないかの差が大きく出ます。そのブログの内容を魅力的に伝えるコツを、プロのデザイナーは瞬時に引き出して、デザインにできます。お客様からの信頼を一瞬で得るためには、ブログヘッダーカスタムは重要です。

2016年9月9日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 起業と広告

無駄にお金つかってチラシは作らないで!

お客様が求めているものが何か、今、提供しているサービスとのズレはないか、いろいろ模索するほうが先です。
改定するならば、それをネットやブログで発信。店舗を構えているなら、まずは手描きで作り、コピーして、自身の足でポスティング!
それがチラシによる広告の「コツ」なのですから。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…