コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

ビジネス

  1. HOME
  2. ビジネス
2018年1月4日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

マクドナルドCEOカサノバ氏の言葉…フリーランスや全ての経営者に大切なこと

お正月にネットで見かけて気になったのは、マクドナルドCEOの言葉 「私たちが成功するためには、まず社員たちが満足しなければなりません。当然のことですよね」 引用:キャリコネニュース ※給料や報酬、適切な休暇がないのに働く […]

2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 yuka 起業と広告

キャッチコピーやタイトルに迷った時の判断基準

まずは「具体的に」「何を伝えたいか」を、自分の言葉でたくさん書き出します。 ※燃えろよ燃えろよ、炎よ燃えろ…とはチョット違います ひねる前にまず直球から 写真やイラスト、アーティスティックなものであれば、イメージ重視や語 […]

2017年8月31日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka うさくま堂デザインの仕事

地域密着型マーケティングに欠かせない「お客様を想う気持ち」「事業や活動の理念」

どれだけお客様に向き合い、どれだけビジョンを持って仕事に向き合っているのか。 そして、ビジネスは等価交換であり、売上はすべてお客様がお支払いしたものである。 また、社員が誇りをもって仕事に打ち込めば、顧客満足度があがり売 […]

2017年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

やりたいことや仕事をするのに資格は必要か

必要なものもあれば必要ないものもあります。 デザイナーやカメラマン等はいりませんが、医師や薬剤師は絶対必要です。趣味に近いところだと、自分の車やバイクの整備は自分で行えますが、他人の車両に対して整備する場合は整備士の資格 […]

2017年7月27日 / 最終更新日 : 2017年7月27日 yuka デザイン豆知識

プロフィール写真選びに欠かせないたったひとつのこと

ピントがちゃんと合っているかどうか。 以上 ※表情も心なしかキリッと見えるミッフィー 通販カタログの写真選定の基準 うさくま堂は…もう10年以上前ですが、通販カタログの制作をメインで行う会社で、ディレクター兼デザイナーを […]

2017年2月11日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 yuka Blog

女子にモテる秘訣を保育士さんから教えてもらった

息子、4歳。 現在は区立保育園の3歳児クラスに通っています。 家庭ではひとりっ子ではありますが、仙台での2園…認可外、認可ともに異年齢混合保育だったのが功をなしたのか?今のところはモテる男に育ちつつあります。 この年代の […]

2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka うさくま堂デザインの仕事

パラレルキャリアの名刺デザインのコツ

最近はパラレルキャリア:複数の仕事や活動を持つ人が増えていますね。 平日は会社員として仕事をこなし、休日はまた別の仕事や活動を持っている方です。 名刺は分けたほうがいいのか、まとめたほうがいいのか…そのサービス内容のほか […]

2017年1月21日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 制作実績

ITサポート・何ができるのかを伝えるシンプルなビジネス名刺

ITサポート 寶月章喜様(東京都) 東洋占星術師・特徴を生かし信頼感を高める名刺でご紹介した、ほうげつあきよし様の別事業・ITサポートについての名刺を並行してデザインしました。 当初は同じ名刺をお使いでしたが、どうしても […]

2017年1月10日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 yuka Blog

料金設定を意識して無料やボランティアをやめる意味

フリーランスで仕事をされる方が迷ってしまう「料金設定」 その仕事を時給換算した時のコストと、他者(他社)との相場を考えて決めると、スムーズに誰もが納得できる金額になるのではないでしょうか。 デザインはもっと安くできるのか […]

2016年11月2日 / 最終更新日 : 2016年11月2日 yuka Blog

社会貢献を事業にしている会社のブラックな記録

「わたしたちは世の中に対してイイ事してるんです」 これが全面アピールされる会社組織に、無条件に拒否反応を示すようになりました。   社会貢献を全面に出されてしまうと… 「社会のためにやってる仕事だけど、継続のた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…