コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

ママ起業

  1. HOME
  2. ママ起業
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザインと法律

食品関連でプチ起業から頭一個抜きん出るたったひとつの方法

それはズバリ 法令遵守 食を扱う仕事を自分でしたいなら… もう随分前になりますが、手作りの食品を販売したい方からの相談およびアドバイスに乗ったことがあるんです(その件に関しては、このブログに関する許可をいただいております […]

2018年9月26日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

フリーランスの産後はいつから働けるのか、会社員だとどうなるの?

こればっかりは人によって様々なんですが、それでも産後1ヶ月はマジで休んでください! 産褥期〜1ヶ月健診までをあなどってはいけない よく出産後〜しばらくは寝てろとか、家事は手伝ってもらえとか言うじゃないですか。 あれは本当 […]

2018年9月18日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

フリーランスが保活する上で大事なこと〜保育園入園の記録〜

子どもを保育園に預けてフリーランスで仕事がしたい! まずは、フリーランスで働いている自分に対して、堂々としましょう。 まだまだ実績が乏しく稼げていないとしても…。その上で、やるべきことをまとめました。 まずは保育園の現況 […]

2016年11月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

女性起業家をカモる輩の正体は誰なのか

うさくま堂のブログの中で、アメーバも含めて最も読まれているのは「女性起業家支援のフリしてカモる輩の特徴6つ」という記事です。その記事に対して、嬉しいことに取材の依頼がありました。 その中で思ったこと…実は女性起業家をカモ […]

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ママのプチ起業はランチ会開催でお小遣い稼ぎ

仙台に来て間もない頃、とっても「コスイ」感じのランチ会に参加した話です。 ママ起業だろうがプチ起業だろうが、ビジネスは「等価交換」でありたい。   コンサルからも勧められたランチ会の開催 知らない土地で親戚も友 […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 yuka Blog

起業してカモられない自分に変わるには

やれ起業塾だ、やれ起業コンサルだ… 詐欺とまではいいませんが高額なのに内容が全くない、セミナーやコンサルから身を守るにはどうしたらよいのか。 そんな問いかけに返ってきたのは「そんなものとは一切関わらなければいい」というの […]

2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

仕事と子育てをうまく両立させるための心構えとは

お客様のことを第一に考えていたら、子どもを犠牲にするのではないか
子どもや家族のことばかり考えていたら、お客様第一の仕事はできないんじゃないか

2016年8月31日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ママ起業が「ままごと起業」で失敗する4つの行動

「ママ起業」目指す方って増えていますね。ベースに配偶者の収入が安定している上で成り立つ「プチ起業」と呼ばれるものが多々あり、私も恥ずかしながら、まだまだ「プチ起業」の域を脱することはできていません。ただ、そこを自覚しているからこそ「ままごと起業」と揶揄されるような、クオリティを落とした仕事にはならないよう、次のことを気をつけています。

2016年8月28日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka Blog

ビジネスを成功させたい女性起業家はマウンティングを気にするな

最近よくFacebookで目にするのが「マウンティング」という言葉。 「マウンティング」って何? 本来は、犬などの動物が自らの優位性を示すために、相手に馬乗りになる行為を指す。その様子が“自分のほうが幸せ”とアピールする […]

お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…