MENU
  • Home
  • About me
    • 理念と概要
    • プロフィール
  • Work
    • デザイン・作成
    • デザインアドバイス
    • テクニック&オプション
    • 制作の流れ
    • お支払いについて
    • FAQ
  • Price
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Design Blog
    • デザイナーの仕事
    • デザインのコツ
    • 広告とマーケティング
    • ビジネスと起業
    • うさくま徒然
  • Challenge
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
    • バイク女子・バイクBBA
    • おばさんの美容と健康
  • Contact

起業家の想いをカタチに うさくま堂デザイン

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
    • 理念と概要
    • プロフィール
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • デザインアドバイス
    • テクニック&オプション
    • 制作の流れ
    • お支払いについて
    • FAQ
  • Price料金表
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Design Blogデザインブログ
    • デザイナーの仕事
    • デザインのコツ
    • 広告とマーケティング
    • ビジネスと起業
    • うさくま徒然
  • Challengeビリギャル大作戦
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
    • バイク女子・バイクBBA
    • おばさんの美容と健康
  • Contactお問合せ

広告とマーケティング

  1. HOME
  2. Blog
  3. 広告とマーケティング
2016年11月10日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

チラシのデザイン〜配布のコツは「先手必勝」

チラシはタイミングが命!お客様に来てもらいたい時にサッと入れられるよう、事前の準備が大切です。事業において「いつ、何をしたいのか」を明確にし、そこに合わせる広告ができるよう、前もって取り組むことを習慣にできるといいですね。

2016年11月1日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

リーフレットのデザインで考えるブランディング事例とは

最近デザインしたリーフレットでは、ブランディング・ポジショニングといったところを探りながら作成しました。 会社として何を目指しているか、その先には「お客様の悩みをどうやって解決するのか」が、必ず出てきます。その1点に尽き […]

2016年10月27日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

東急電鉄「化粧はみっともない」広告から啓蒙系のコツを探る

マナーやモラルを呼びかける、啓蒙系のポスターは難しいですね。小学生が授業で作る「お年寄りに親切に」みたいなものとはワケが違う。 ただ、販促系であれ啓蒙系であれ「何か問題があってそれを解決する」という目的とゴールを明確にす […]

2016年10月25日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

求人募集チラシで求職者とお客様を呼ぶデザインのコツ

注意すべきことを慎重に扱いながらも、伝わる求人募集チラシ・広告・ポスターで、あなたにあったビジネスパートナーを見つけ、お客様も増えたら嬉しいですね。うさくま堂は、偶然貼られた求人ポスターやチラシから、探していたジャンルのお店やサービスを見つけたことも多々あります。

2016年10月14日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

チラシを読んでもらえるポスティングの極意

デザインしたり手書きで作ったチラシ、どうやって届けますか? 新聞折込・ポスティング・郵送・設置…うさくま堂が注目しているのは「ポスティング」です。   新聞広告とどちらが効果的か かつては新聞広告が優位とされ […]

2016年10月13日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

チラシデザインが伝わるコツ

チラシの内容がしっかり伝わるデザインのためには…
伝えたい内容を1つに絞り、キャッチーなコピーとビジュアルで見せること
それに尽きます。

2016年10月5日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

チラシとリーフレットの違いを知って効果的に使おう

●内容に変化があり一気に配布し「今」の売り上げに繋げるツールがチラシ●内容は基本的には変わらず会社やお店のことを説明し「未来」の売り上げに繋げるツールがリーフレット…と捉え、戦略的に内容を考えて作ることで、それぞれ最大限の効果が得られます。

2016年10月2日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

うさくま堂がワードプレスで感じる3つのデメリット

デメリットを感じないくらいに恩恵を感じている、ワードプレス(WordPress)によるサイト構築。それでも、やはり慣れない作業には時間も労力も費やし、それはアメブロの比ではないと感じます。

2016年10月1日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

アメブロからWordPressに移行して良かった4つの事例

アメブロからワードプレスでのホームページ運営に移行して、だいたい1ヶ月半が経ちました。未だ未着手な部分もありますが、概ねデザイン含めた大枠は完成。結論からいくと、移行してプラスになったことばかりです。

2016年9月30日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yuka 広告とマーケティング

徹底比較!アメブロとワードプレスを使い分けるコツとは

「アメブロなのか、ワードプレスなのか」

この2つを比較して、どちらが良いのか聞かれることが多々あります。それは正直、目的達成できればどちらでもよく、どちらが良いのかは人によるとしか言えません…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 板橋cityマラソンのコースを自転車で走ってみました
  • 本当は「好きを仕事に」なんてしていない話:うさくま堂デザインが今の仕事をしている理由
  • 腹筋を意識するために行なっていること
  • ババアの自撮りウゼーって思う時と気にならない時の違い
  • 物を売りたいなら店内で愚痴をこぼすな〜あるドラッグストアでの体験〜

よく読まれている記事

  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話 キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後ブラック企業「秋山木工」へ就職しなかった理由 私が桑沢卒業後ブラック企業「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • 成功する人の名刺デザインに通じる3つのコツ 成功する人の名刺デザインに通じる3つのコツ
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

 

うさくま堂デザイン 竹村由佳
東京都板橋区在住・オンラインで全国対応

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

朝霞・仙台・板橋で子育てしながら「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。 バイクとカメラとミッフィーが友達、プリンとお酒と天下一品大好きな40代。

Copyright © 起業家の想いをカタチに うさくま堂デザイン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.