コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

集客

  1. HOME
  2. 集客
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 yuka 起業と広告

ハンドメイド作家・物販系の起業で名刺があると便利な場合

イベントやマルシェ等で販売している人は、ショップカードがあると便利です。 特に雑貨やハンドメイド等の方や生産農家さんは必須じゃないでしょうか。 ※食品の場合は発売元明記が義務だけど、ハンドメイドはそうもいかない また欲し […]

2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 yuka 起業と広告

イベント集客の秘訣とチラシデザイン

そのイベントに誰が来て欲しいのか…によりますが、内輪受けではなく広くいろんな方に来て欲しいのならば、会場周辺に住んでいる人や働いている人へのアプローチが欠かせません。 過去、イベントチラシを中心に(月10本くらい)制作し […]

2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 yuka 起業と広告

チラシで集客がうまくいかない時に見直すこと

徹底したお客様目線に立ち返ることが大切です! ※ハロウィン関連のチラシはもう出来ていますか? そのチラシの内容はどうだろう? そのチラシに書かれている内容・情報は、お客様にとってプラスになることでしょうか? お客様がまず […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 yuka 起業と広告

不安を煽る広告では商品が売れない時代の対策とは

不安を煽ることで、その解決策として商品やサービスを紹介する方法が、広告の手法として流行らなくなりました。 これは、SNSの普及もひとつあるのではないか…とうさくま堂は考えています。 ※そんな広告って不愉快じゃないですか […]

2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yuka 起業と広告

隠れ家サロンが売れるために必要なこと

その分野における、圧倒的な実力とお客様への想いでは。 圧倒的ですよ! ※自分の都合じゃない、お客様のことを考え抜いてのこと=圧倒的 前提として隠れ家サロンに客は来ない まず、あなたのことは誰も知らないのに、サロンまで隠れ […]

2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 yuka 起業と広告

チラシや名刺は1案作っただけでは終わらない

本当にターゲットに合った人に効果的な反応があるのかなんて、様々なアイデアから1つだけを選んで作っても誰もわかりません。 無責任かもしれないですが…。 ※プリンとケーキがあればプリンを選びますが、ここはプリンの専門店なので […]

2018年1月23日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

本気でイベントに人を呼びたいなら…やっていいこと悪いこと

誰にでも手当たり次第と思わせたらスルーされますが、あなただけに…と特別感があるとあっさり参加です。 ※昨年の誕生日。西野亮廣氏のサインとイラスト「どらちゃんへ」と書かれていると、嬉しいものですね 期間限定とか今だけ特別と […]

2017年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

売上が伸びない・集客ができない…まず見直すべきこと

お客様が何を望んでいるか、何に困っているか、どうしたいと思っているか… お客様のことを徹底的に考え抜いて、それを事業に反映させるしかありません。 チラシだブログだ…他のことは何もしなくていいから、まずは話はそれからだ! […]

2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 yuka 起業と広告

集客目的なのに自動で「イイネ」「読者登録」をつけるプログラムが逆効果になる事例

自動でイイネをつけるソフトやプログラムがあるようですね。 でも、それって全く意味をなさないどころか、読者やファンがどんどん離れていくんですよ。そして、そのようなプログラムを提供している業者さんが儲かっているだけです。 有 […]

2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 yuka 制作実績

うさくま堂デザイン・掲示したら1週間後に問い合わせが来た名刺デザイン

うさくま堂デザイン 東京に戻って1年、名刺を作り直しました。 それまでの名刺が好評で作り直す予定がなかったのですが、髪が伸びたことで印象が違うと言われるようになったことと、デザイナーよりカメラマンの印象を与えることがあり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…