かさこさんが伝えるセルフマガジン(個人活動紹介冊子)の作り方とは

うさくま堂は、自分のポートフォリオを作る際にいろいろ調べて参考にしたのは、かさこさんのブログに登場してくる「セルフマガジン」でした。

セルフマガジンって何?セルフブランディング???

そもそも「セルフマガジン」という言葉が耳慣れないのですが、会社案内の個人版・名刺の内容をより詳しくしたもの。冊子ですから内容や目的によって、サイズもページ数も自由。

「かさこマガジン」は無料で取り寄せ可能で、うさくま堂は5号目から読んでいます(現在は7号発刊、すでに3万部以上という!)。

セルフマガジン協会も発足し、個人活動紹介冊子の普及のための活動も行われています。

冊子があることで、より自分の仕事や活動が相手に伝わり、仕事につながったり仲間が増えたりメリットは多々あるのです。

SNSの普及により、個人のブランド化(セルフブランディング)がとてもしやすくなりました。とはいえ、リアルの場における情報発信としてのツールが必要で、そのひとつとして大きな役割を果たす、それがセルフマガジンなのです。

セミナー動画からどうやって作るのかのヒントを得た

ブログ記事をいくつか読み、セルフマガジン講座受けてみたいと思ったけど、当時は仙台在住。気軽に上京できる立場でなかったのですが、講義データ販売していたので早速購入しました。

内容は、デザイナーなら知ってることかもしれません。フリーランスになって間もないうさくま堂にとって、仕事を振り返るための貴重な資料となりました。

しかも、ものすごくわかりやすい説明で、新人に戻って上司にアドバイスを受けているような感覚。これ見て、この通りにやってみたら、デザイナーでなくても1冊作れます。デザイナー以外でも、実際に作った方は大勢いらっしゃいます。

デザイナーを目指している方、または駆け出しの方には、より具体的なデザインの仕事を知るヒントにもなるのではないでしょうか。

ちなみにこのあと仙台でもかさこ塾が開催され4回受講!実際にお会いすることができました。カメラマンでありライターであるかさこさんは、近接業種であるせいか本当に頼れる上司のような方ですね。

セルフマガジンの作り方がわかる講義が無料で!

そんな、うさくま堂を大きく変えた1本の講義データ。それが、なんと現在無料公開されています!

「なぜセルフマガジンなのか」というところから始まり、手順を踏んで制作過程を説明。

これを見てマガジンを作った方の中には、デザイナー以外の方も大勢いらっしゃいます。うさくま堂も2冊作っており、ブラッシュアップを重ねたものは、かさこさんのブログでも登場するレベルにまでなりました。また、第3回セルフマガジン大賞では、優秀賞をいただきました。

冊子無料配布中、ご希望の方はこちらへ。

まずは1度見てみると、何かが変わるかもしれない

講義データですので長いですが、1度見てみると何かが変わるかもしれませんし、変わらないかもしれません。

ただ、少しでも興味をもったならば、あとは紙とペンがあれば誰でも制作開始できるのです。

手順に沿った上で、最初はコピー用紙2枚を半分に折り、内容を落とし込めばいい。

それをホチキスで止めたらまず1冊。パソコンのOffice系ソフトで作り、プリントアウトをホチキスで止めたら何冊か作れます。

はじまりは、そこから。

難しいと感じたならば、写真とかは不要です。

さらに「ああしたい」「こうしたい」いろいろ作りたい形がでてきたら、うさくま堂でも制作のお手伝いをいたします。

初回の相談は無料ですので、お気軽にご相談くださいませ!


最後に…

かさこさんお誕生日おめでとうございます。

おめでとうメッセージは不要、かさこ評をブログで…ということで、セルフマガジンを絡めた話と思ったのですが、結局最後は「うさくま堂の宣伝」ですみません(・x・;)

 

あなたの想いを伝え、お問い合わせにつなげます

自己紹介が苦手な方にオススメの名刺や会社案内です

初めて会う方にあなたの想いや会社のことが伝わり、お仕事のお問い合わせにつながるツールをご提案いたします。

まずはお気軽にご相談ください!

・この記事を書いた竹村由佳ってどんな人?
・うさくま堂のサービスはいくら?