コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

起業と広告

  1. HOME
  2. Blog
  3. 起業と広告
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 yuka 起業と広告

うさくま堂が仕事をお断りする真意

無駄なコトにお金を使って欲しくないからです。 ※うさくま堂にとってはマイナスなので断りたくないんですよ。 必要ないものを無理に作らせるのは詐欺行為 その人に必要ないもの、なくても困らないものを作らせるのは、ある種詐欺だと […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

無料モニターを全面に押し出すデメリット

新しいサービスを開発するなら、モニターとして無料または安価で提供したらいい。 そのサービスをすでに有料で行なっているなら、同様のサービスはやらないほうがいい。 まだ始めたばかりのことなら無料で実績を まだ始めたばかりのこ […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

私は私、だから個人事業主ですがブランディングもキャラ作りもいらない

自分の好きなことを徹底的に楽しむか、お客様に役立つことを徹底的に極めるか。 だから、ブランディングもキャラ作りも、私には不要です。 ブランディングのために何かを行うと言うのは、本末転倒ではないでしょうか。 好きなことを徹 […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 yuka 起業と広告

LINEの既読スルーや未読が多い理由と面白いアカウントとの違い

様々な理由で登録したLINE公式アカウント(LINE@)。元々LINEは最低限の連絡ツールとしか使っておらず、どんどん未読がたまっていきます。そんな中、「きちんと読んでいるもの」「未読が増えて最後はブロックするもの」と見 […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月14日 yuka 起業と広告

成功する名刺デザインに近づいた、うさくま堂自身の名刺

2013年冬に開業してから、名刺を作ることを仕事にしている「うさくま堂デザイン」 実は…自身の名刺デザインに何年も苦戦していましたが、やっと「成功する名刺デザイン」としての兆しが見えてきました。 これまでの名刺はどうだっ […]

2019年4月4日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

集客や売上アップの方法より「挨拶」をきちんとしよう

小手先の集客テクニックより、保育園の砂場で教わったことが全てです。きちんと挨拶、「ありがとう」「ごめんなさい」、そしてきちんと連絡を入れることを、まずやることが先です。 当たり前のことのようで、大人ができていない「挨拶」 […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 yuka 起業と広告

常識を疑え!って言うけれど「常識」の概念がズレてませんか?

最近「常識を疑え」というテーマでいろいろな記事を見かけます。 いわゆる世間一般の「常識」を疑えというのではなく、自分が「常識」だと思っていたことが、実は常識じゃないのでは…と疑えということだと思うのですが、違うんですかね […]

2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年11月18日 yuka 起業と広告

今更ビックリ!断捨離もセルフブランディングも商標登録されていた!

断捨離という言葉が商標登録されているのを、ここ最近Facebook経由で知りました! それについて調べていたら、セルフブランディングも商標登録されてたのを知りました! ※権利を守るためには大切だけど、仕方がないとはいえな […]

2018年10月13日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

企業理念や仕事への想いは「お客様が選ぶもの」

ミッション、活動理念、企業理念、想い・・・ 仕事、特に自営業・フリーランス・会社経営・キラキラ起業etc…しているならば、絶対に必要なものです。 反面、その想いはお客様に、押し付けるものであってはならないでしょう。 ※ど […]

2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 yuka 起業と広告

チラシで集客がうまくいかない時に見直すこと

徹底したお客様目線に立ち返ることが大切です! ※ハロウィン関連のチラシはもう出来ていますか? そのチラシの内容はどうだろう? そのチラシに書かれている内容・情報は、お客様にとってプラスになることでしょうか? お客様がまず […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 12
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…