2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年4月14日 yuka 広告とマーケティング 成功する名刺デザインに近づいた、うさくま堂自身の名刺 2013年冬に開業してから、名刺を作ることを仕事にしている「うさくま堂デザイン」 実は…自身の名刺デザインに何年も苦戦していましたが、やっと「成功する名刺デザイン」としての兆しが見えてきました。 これまでの名刺はどうだっ […]
2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 yuka 広告とマーケティング 常識を疑え!って言うけれど「常識」の概念がズレてませんか? 最近「常識を疑え」というテーマでいろいろな記事を見かけます。 いわゆる世間一般の「常識」を疑えというのではなく、自分が「常識」だと思っていたことが、実は常識じゃないのでは…と疑えということだと思うのですが、違うんですかね […]
2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年11月18日 yuka 広告とマーケティング 今更ビックリ!断捨離もセルフブランディングも商標登録されていた! 断捨離という言葉が商標登録されているのを、ここ最近Facebook経由で知りました! それについて調べていたら、セルフブランディングも商標登録されてたのを知りました! ※権利を守るためには大切だけど、仕方がないとはいえな […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 yuka 広告とマーケティング チラシで集客がうまくいかない時に見直すこと 徹底したお客様目線に立ち返ることが大切です! ※ハロウィン関連のチラシはもう出来ていますか? そのチラシの内容はどうだろう? そのチラシに書かれている内容・情報は、お客様にとってプラスになることでしょうか? お客様がまず […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 yuka 広告とマーケティング 必要?不要?セルフマガジンを作るか作らないかの判断基準 作りたければ、作ればいい。作りたくなければ、作らなければいい。 人がどうこう…ではなく、自分がどうしたいかで決まります。 そりゃ、うさくま堂に依頼してもらえたら、そりゃ、うさくま堂は利益に繋がるけど。なにより作ると大概メ […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 yuka 広告とマーケティング シンプルな名刺で仕事につなげるために必要なこと ズバ抜けた実力で、名実ともに圧倒すればいいんです! ※うさくま堂の名は「由佳」です。 そもそも貴方のことなんてみんな興味を持っていない みんな自分が大好き自分が可愛いのですから、他人である貴方のことなんて誰も興味持たない […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月8日 yuka 広告とマーケティング お客様以外からデザインを褒めていただきました! 会社員時代は褒められることより、パワハラやディすられることのほうが多かった気がします。 フリーランスになって、お客様からそのデザインや成果に対して喜んでいただけるようになりました。 お客様ではない方からも、デザインを褒め […]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 yuka 広告とマーケティング 拠点以外での活動告知「私に会えるチャンス!」ってどの口が言うんだ? 「◯◯で私に会えるチャンス!」 自分で言うか?お前はアキバのアイドルか?つうかあんた誰? ※誰も言ってくれないなら、仕方がないから自分で言うか? Facebookでよく見かける言い回しが気になる 何か人と対面で行うサービ […]
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 yuka 広告とマーケティング ビジネスの原理原則に則った絵本「からすのパンやさん」 うさくま堂が子どもの頃からある絵本『からすのパンやさん』(かこさとし著) 今なお続く「商売の原理原則」の話だなぁ…としみじみ。 ※効果のある手法は、何十年も前から続けられるものです からすのパンやさん…ってそもそも何? […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 yuka 広告とマーケティング 不安を煽る広告では商品が売れない時代の対策とは 不安を煽ることで、その解決策として商品やサービスを紹介する方法が、広告の手法として流行らなくなりました。 これは、SNSの普及もひとつあるのではないか…とうさくま堂は考えています。 ※そんな広告って不愉快じゃないですか […]