コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

自分らしく…を主張するなら、即行動する前に考えておきたいこと

自分らしく生き生きと! 母としてだけではなく私をもっと! そのためにはチャンスがあれば考えるより行動を! いいけど、それって本当にいちばん大切なことなのか?やっぱ考えるところは考えておきたい。 ※できるだけ折り紙とかしま […]

2018年11月12日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

子育てしながら自宅で仕事をする時に活用したいもの

タイマー iPhone等スマホアプリを活用しましょう! ※ダラダラもいいけど、そうでない時はタイマーでビシッと! 時計を教えながら時間の約束を 子どもに限らず大人であっても、時間切りで作業を進めたりすることはよくあります […]

2018年10月20日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

働くママ必須!1日をスムーズに進めるためにやるべきこと

朝のタスクを前日夜までに書き出すこと! 決して真新しいことではないかもしれませんが、これができたかどうかで全て変わると言っても過言じゃありません。 ※夜のうちにキラキラな1日を思い描くのです(笑) 行動の可視化を前日に行 […]

2018年10月5日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

仕事と子育てを両立するお母さんに欠かせない行動の習慣

なんでも早めの行動に限ります!できる限りタスクは前倒しですね。 早めの行動でリスク回避できる 子どもの突然の変化によって、当初の予定通りに進まないことは多々あります。 特に2歳児までは月に1〜2回は保育園から発熱やら体調 […]

2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月1日 yuka Blog

誰とでも仲良くなれる未就学児の魅力

息子は現在5歳の年長さん。 誰にでも声をかけて仲良くなって遊ぶことが得意です。 ※実際には男の子ですし、激しい喧嘩も絶えませんが… 自分から話しかけて仲良くする息子 4つの保育園を渡り歩いたおかげなのか?初めての場所や相 […]

2018年9月26日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

フリーランスの産後はいつから働けるのか、会社員だとどうなるの?

こればっかりは人によって様々なんですが、それでも産後1ヶ月はマジで休んでください! 産褥期〜1ヶ月健診までをあなどってはいけない よく出産後〜しばらくは寝てろとか、家事は手伝ってもらえとか言うじゃないですか。 あれは本当 […]

2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 yuka Blog

子連れで巾着田・曼珠沙華のピークをおすすめしない理由と混雑状況

混雑が半端ない!混んでいるとは聞いていたけど、想像の斜め上すぎです! ※到着だけで疲れて不機嫌な息子 埼玉県日高市にある巾着田 県立奥武蔵自然公園に位置する「巾着田」。 高麗川の蛇行した部分一面に、日本最大規模の曼珠沙華 […]

2018年9月18日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

フリーランスが保活する上で大事なこと〜保育園入園の記録〜

子どもを保育園に預けてフリーランスで仕事がしたい! まずは、フリーランスで働いている自分に対して、堂々としましょう。 まだまだ実績が乏しく稼げていないとしても…。その上で、やるべきことをまとめました。 まずは保育園の現況 […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 yuka Blog

未就学児の「自由と規律」って何だろう

息子が夜、なかなか寝なくて困っているのですが、どうやら悩みがあったようです。 ※人生わずか5年じゃ、その割り切りも難しいようで… 息子のドラさんが抱える悩みとは 保育園年長クラスに通う息子…以下ドラさんは、いろいろ悩みが […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 yuka Blog

子育てがうまくいってる女性に嫉妬するけれど

うさくま堂が嫉妬する話…といっても、流石に50歳が近づいている身。 もちろん他人を羨むことはありますが、隣の芝生は青いことも理解できる年頃です。 ※行動の原点は、まずは感謝する心を持ちたいものです。 「今」はこれまでの経 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…