コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うさくま堂デザインホームページ

  • Homeホーム
  • About meうさくま堂について
  • Workうさくま堂の仕事
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio制作実績
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blogブログ
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contactお問合せ

起業女子

  1. HOME
  2. 起業女子
2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 yuka 美容と健康

SNS投稿やプロフィールの写真と実物が違うよ問題!具体的に何が違うのか

肌質が圧倒的に違うから、実物と違いすぎて感じてしまいます。 ※うさくま堂7周年決起集会の写真。これは逆にテキトーすぎてだめなので、起業女子の自撮りセミナーに行こうか迷っています。 相手に感じる違和感は「写真より老けて見え […]

2019年9月11日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yuka デザインと法律

お客様と写真を撮る際に考えたいこと

お客様はお金をお支払いして、対価としてサービスを受け取り悩みを解決したり、自身の欲求を満たします。 あなたのSNSを充実させる存在ではありません。 ※なんでもかんでもSNSだブログだって疲れませんか?そこにお客様を巻き込 […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 yuka 美容と健康

なぜ参加費がかかるランチ会やお茶会に行かないのか?

以前、「Facebook友達をランチやお茶へ気軽には誘えない」という記事を書いたところ、FacebookやTwitterでの反響が思ったよりもありました。 なぜ?という声のほか、中には「それでもうさくまさんのお客様は起業 […]

2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 yuka 起業と広告

ハンドメイド作家・物販系の起業で名刺があると便利な場合

イベントやマルシェ等で販売している人は、ショップカードがあると便利です。 特に雑貨やハンドメイド等の方や生産農家さんは必須じゃないでしょうか。 ※食品の場合は発売元明記が義務だけど、ハンドメイドはそうもいかない また欲し […]

2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 yuka ビリギャル大作戦

Facebook友達をランチやお茶へ気軽には誘えない

うっかりお誘いして、お金取られたら嫌じゃない? ※飲みに誘うのも気が引けますね Facebookつながりには起業女子が多いから Facebookでつながりがあるのは、リアルで知り合ったかどうかはさておき「起業女子」が多い […]

2019年1月28日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka デザイン豆知識

ババアの自撮りウゼーって思う時と気にならない時の違い

その自撮りに、意味があるのかどうか。 ※尚、どんなに美人で若く見えようが、○歳過ぎた貴女はババアですからね(`・x・´) 仕事でも趣味でも活動してることがわかるのか 趣味でも仕事でもなんでもいいんですが、その人が普段どん […]

2018年9月27日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka Blog

食事の支度と集客との共通点

誰のためにやっていることなのかを見極めましょう。 その対象が食事の支度なら家族と自分、ビジネス・起業であればお客様と自分です。 ※何を作っても食べない5歳と、当たり前のように食べ尽くす41歳がいます。写真は「もうかざめ」 […]

2018年8月9日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yuka 起業と広告

起業準備〜初期で起業セミナーに熱心になるより先に考える2つのこと

その商売を行うにあたり、まわりにお客様はいるのか お客様は何に悩み何を望んでいるのか 「自撮りの方法」「ブログやSNS発信」「フォロワーやイイネを増やす」…自分のことばかり考えず、まずはこの2点に目を向けることが大切です […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 yuka 起業と広告

アクセス数が減っても、読まれてなくても…自分の専門分野の記事を書く意味

「ブログ更新を1ヶ月止めてみて感じたこと」の記事通り、1ヶ月ぶりに更新したところ、更新しなかった分に更新分が追加され、アクセスは増えました。 しかし、デザインの話は全くダメですね…orz それでも、私は時々デザインの話を […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 yuka 起業と広告

ブログ更新を1ヶ月止めてみて感じたこと

できるだけ、更新は続けた方がよいと思いました(汗) ※継続は力なり。疲れたらグリコでも食べよう。 アクセス数は…そんなに変わらない? 2015年2月、まだ仙台にいた頃始めた「うさくま堂のアメブロ」から3年、更新は毎日では […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ポッキーの日・2021年うさくま堂デザイン9期目に向けて
  • 東京オリンピックのロゴはどう使うか
  • 自分より10歳年上と思ったら…実は歳下だったこと
  • 子育て中のトキ消費とClubhouse(クラブハウス)
  • 一粒万倍日・天赦日・寅の日…開運日にやるといい行動とは

よく読まれている記事

  • キャラクターぬいぐるみの写真は公開してもいいのか・キャラクターの著作権に関わる話
  • SNSのロゴを名刺やチラシに使う時は利用規約をよく読んで
  • インフルエンザより厄介な大人の溶連菌感染症とは
  • 私が桑沢卒業後「秋山木工」へ就職しなかった理由
  • テレビ映像の写真を掲載することは著作権違反か引用か?
にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
  • Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示

うさくま堂デザイン 竹村由佳
〒173-0004
東京都板橋区板橋3-12-1

うさくま堂デザイン

サイト内検索

デザイナー 竹村由佳

prof1

「想いをカタチに」をモットーに名刺やチラシ・リーフレット等の宣伝ツールをデザインします。
プリンとビールが大好きで、50歳を前にモトクロス・フルマラソンデビュー。

Copyright © Usakuma-do design

MENU
  • Home
  • About me
  • Work
    • デザイン・作成
    • 制作の流れ
    • FAQ
    • 料金表
    • お支払いについて
  • Portfolio
    • 名刺
    • チラシ・パンフレット
    • セルフマガジン・小冊子
    • ロゴ・看板・サイン
    • web関連
    • お客様の声
  • Blog
    • うさくま堂デザインの仕事
    • デザイン豆知識
    • デザインと法律
    • 起業と広告
    • うさくま徒然
    • 趣味(バイク・マラソン等)
    • 美容と健康
    • ビジネスと起業
    • 中小企業診断士
    • フルマラソン
  • Contact
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…